2015年にもこのお話をいただいたのですが、灯油の配送があったため受けることができなかったお仕事です。 2016年は灯油の配送がありませんでしたので、この年はクリスマスケーキの配送のお仕事を受けることにしました。 このお・・・
「軽運送とは?」の記事一覧(6 / 6ページ目)
軽運送 私の体験した「段ボールの医薬品配送のお仕事」とは?
今回は具体的なお仕事の紹介をメインにお話しをしていきたいと思います。 私が軽運送を始めて1年くらいたったころに始めたお仕事で、今でも同じ仕事を他の方がやっています。 曜日によって配達先が違うので、一番最初に私が入った時の・・・
1人が好きな人はこの仕事に向いている???
軽運送をやっていて、よく言われることなんですが、 ”この業界(軽運送業)に入る人は人と接することが苦手な人が、開業してやっている” よく言われます。 かつては、定年退職者が退職金をもとに体力の続く限り、もう一仕事 的な考・・・
軽運送業とは??こんな楽な仕事は他にない???
軽運送業とは? 軽自動車を使った配送をお金をもらってすることを軽貨物運送事業といいます。 手続きとしては陸運支局へ事業で使う(配送で使う)車両と誰がその車両を使うのか、誰の所有の車両かをひも付けする手続きを行います。 ま・・・
軽運送に向いている人ってどんな人?
さて、軽運送に向いている人ってどんな人でしょうか? 車の運転が好きな人、苦にならない人は向いているでしょうね。。 軽貨物運送事業は、軽自動車さえ用意すればだれでも簡単に開業できます。 つまり、敷居の低い開業ビジネス、、み・・・
軽貨物運送業で稼ぐことはできるのか?スポット編
軽運送業をはじめたいと思う方が一番知りたいことはこのことでしょう。 仕事を選ばなければ可能です。 これが結論です。 ・出来高の仕事 ・1配送ごとの料金設定(スポット) ・日当制 など仕事によって報酬をもらう形が様々ありま・・・
軽貨物運送業で稼ぐことはできるのか?日当編
軽運送業をはじめたいと思う方が一番知りたいことはこのことでしょう。 仕事を選ばなければ可能です。 これが結論です。 ・出来高の仕事 ・1配送ごとの料金設定(スポット) ・日当制 など仕事によって報酬をもらう形が様々ありま・・・
軽貨物運送業で稼ぐことはできるのか?宅配編
軽運送業をはじめたいと思う方はほぼすべて宅配をイメージします。 で、一番知りたいことは稼げるのか? 頑張れば稼げます これが結論です(笑) 普通の求人情報と一緒です。 無料の求人情報誌に出されている定番職種と同じように ・・・